受付終了

自分の選択が間違っていました

閲覧数1352 コメント数3 person退会したユーザー edit2016.08.24

こんにちは。初投稿です。

現在大学2年生ですが、大学が自分に合っていなかったようでこれからどうしたいのか迷っています。
学部は文系で、2年生から研究室に配属されました。歴史系の研究をおもにやっています。
しかし、研究室で学ぶ意欲が全くわきません。
こんなことを時間をかけて調べたりして、将来なんの役に立つんだろうと思ったりしてしまいます。

高校のときは、歴史の勉強をすることが好きだったのですが、大学に入ってからはまったく勉強しなくなり、好きだという意識がなくなってしまいました。
たぶん、高校の暗記をおもとした勉強が自分の性格に合っていただけで、大学のように調べたり考察したりといった研究にはもとから向いてなかったんだと思います。

また、自分が人見知りで無口なので研究室でもまったく友達がいません。少人数なだけに結構精神的にもこたえます。

学科を変えるという選択肢もあるのですが、留年は確定してしまうのであまり選びたくありませんし、大学の研究に向いてないのだから学科を変えてもまた同じことの繰り返しかと思うと気が進みません。

そこで、大学には通いながら通信教育で保育士資格の勉強をし、資格が取れたらそれを生かせる職に就きたいと思っています。子どもは好きです。
しかし、大学の勉強と資格の勉強を両立できるかどうか不安です。

今でも研究室での発表などがあり、そのレジュメを作ったりしています。
これからもっと忙しくなるかもしれません。

休学なども考えたのですが、履歴に傷がつくのが怖いです。

高校のときにもっとしっかり考えて進学すればよかったと後悔ばかりしています。
しかしこのまま大学を進んで大金をかけて公務員講座を受けるくらいなら、甘い考えだとは思っていますが、自分のやりたいことをしたいと思っています。

よろしければ皆さんのご意見がお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    はじめまして。私も全く同じような経験をしました。
    私もコメントを残されてる皆様の意見に大きく同意します。
    私なりに言葉を残すなら、人間関係にさらに興味を持ってもらえることを期待します。
    なぜなら、色んな人と関わることによって視野が広がるからです。人生を積極的に楽しむことだってできます。
    今、相談者さんが所属されている分野に興味を抱かれない理由は、その分野と自分自身に接点が少ないからだと思うんです。大学は社会との接点を広げていくために存在するものだと思います。
    学生時代に何をやり遂げたかという質問は、面接で良く問われる質問です。
    私はあなたがもう少し努力して、専門分野の視点から今の社会を分析し、何かを今の社会に発表する役目もあるのかなと思います。
    それは立派な教養ですから、きっと人生に役立ちます。
    以上が私の拙い意見ですが、まず近しい方のアドバイスを聞く事も大事かと思います。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    あなたの場合、自分の履歴を傷つけたくないのですね。
    まだ大学の途中で社会に出ていないのでわからないかもしれませんが、仕事を始めてやっぱり合っていなかっただの職についてから進路変更したり後悔する人なんて数え切れない程います。
    あなたが現状文系があっていない、そして今の歴史の研究が向いていないと思うことは良いことだと思います。

    ですが、精神的にどうこう人見知りがどうこうとそこの場所で悩んでしまっていてはどこに行っても悩むことになるでしょう。

    そして子供が好きだから保育士を目指す。
    この理由も良いとは思います。
    ですが、保育士もこれだけの理由で勤め続けるなんて難しいですよ?保育士になるのにどれだけ大変なのか知っていますか?きっとわからないと思います。
    あなたも辛さを知っていての発言だかわかりませんが、行動に移す前に保育でなくても子供の教育のボランティアなどしてからまず考えてみたらどうですか?
    保育士になるにはあなたが男だった場合就職に不利がでたり、音楽だって弾けなければなりません。
    そして、人見知りを直して子供やそのご両親ともお話したければなりません。
    イベント時には小物を作るために家に持ち帰って徹夜をすることもあります。
    あなたの場合レポート作成、人見知り、男だった場合周りの女性先生と話せなかったら精神的にどうでしょうか?
    悩むべきところはたくさんあり、今の現状でも自分の生き方を変えなければいけない時期ではないでしょうか。

    そして、思考は行動に移すことで意味を得ます。
    人って環境や立場が変わると感情って簡単に変わってしまうもので、あなたが保育士になった時に後悔もするかもしれません。
    まずは子供の教育がどんなものなのかボランティアなどで体験してみては如何でしょうか。

    男性でなかったら申し訳ありません。
    そして、厳しい助言となってしまったことをお許し下さい。
    あなたの本当の夢ならどんどん目指して良いと思いますよ!
    ただそんなに甘くないですし、慎重さも大事ですし思い切りも大事ですからね。
    大学は卒業しといて悪いことないですが、保育士になる。決まっているのならば掛け持ちではなく、スパッと切り替えても私は良いと思います。
    掛け持ちなんて自分の身体に害を与えるだけですからね(^_^;)無理はしないで、自分の身体は大切にされて下さいね。

    今は現状が嫌になって、保育士にしか興味がないような環境にいて勘違いされているだけかもしれないので、本当に子供が好きなのか確認する意味でボランティアをしたりすること。そして、一度頭の中をリフレッシュする意味でどこか遠くに旅行されると新たな気持ちが湧いてくるかもしれません。
    大事な時期だと思うので悔いのない選択をされて下さい。

    悩んで決めてあとで間違ったと後悔した経験がある私から言わせて頂きますと、悩んでいる内は続けた方が良いです。現状を変えないでください。
    でも、気持ちをスッキリさせた状態で本能的にこっちだ。と思えたらそちらに進めばあなたにとって良い道が開かれていますよ(*^^*)
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    どの道を選ぶのかは自分次第なのですが、今の状況で変える事が出来るものもあると思いますよ。

    大学の研究や学びが将来に直結するかは、確かに分かりません。ただ、自分なりの考えを持ち、それに基づいて行動し、結果を検証するのは、会社に入ってからも必要なスキルだと私は思います。保育の世界でもそこは同じだと思います。

    研究室での話も、同じ研究室のメンバーからイジメにあうならば話は別ですが、人見知りでも無口でも友人は作れるのではないでしょうか?

    どの仕事でも、毎日何らかの会話はするだろうし、素人考えですが、ご希望の業界ならば、子供や保護者、同僚との会話は必要かと思います。それでも、今と同じように人見知りや無口だから苦手…といいますか?(厳しい言い方になりますが)
    今、自分を変化させる時期にきているのかなと思います。
    今の環境で出来る事をやってからでも遅くないと思います。
keyboard_arrow_up