人疲れしてしまうあなたへ。

顔色を窺いすぎて疲れてしまうあなたへ一人時間のススメ

つい人に合わせすぎて相手とバイバイしたあとにドッと疲れがでて次の日半日くらい頭が働かずエネルギーが回復するまでに時間がかかってしまう。

そんな経験ありませんか?

私は対面で人に会うと、どんなに近しい友人でも血の通う家族であろうと無意識のうちに目の前の人に合わせすぎてしまいます。調べるとこういう人は内向型、HSPという特性に当てはまるらしいです。(ちなみに私はHSS型HSPのようでした)

しかも私の小中高時代は自分から会話をすることが超絶苦手だったこともあり、金魚の糞のごとくなんとかしがみつくことに必死だったので人に合わせているのに誰とも本音でつながれなくて地獄のような学生人生でした。笑

今の私は人に合わせてしまうことでのストレス要因を捨てることに去年決意し、最初は会社員という働き方を捨てました。

そして今でも仲良くしている大学時代の友人数名と家族と、仕事関係でお世話になっているひと数人の方以外の連絡先を最近すべて手放し(削除し)ました。

また同居家族とは半日以上は一緒にいないように物理的に離れる時間を作るようにしています。

結果的に不要な連絡や人付き合いが減ったので自分のための時間ができました。そして心の余白もできました

ひとり時間もメリットは、合わせる”誰か”がいないのでありのままの状態でいられます。そして、自分のために時間を使うので自分自身をご自愛でき、余裕ができれば自分の人生を振り返ったり自己分析・自己理解することで本当に大事にしたい好きなことや価値観が見えてくるようになります。

ちなみに、最近の私のひとり時間の過ごし方は、個人事業にむけた準備や筋トレ、読書、ブログ、喫茶店巡りとジャーナリングです。

ほぼ無職だしリアル友人もごく少ない私ですが、無料で人とつながれるSNSやココトモを含めた無料のコミュニティも沢山あるので、今が一番幸せです。

周りの人間関係で疲れてしまうあなたへ。今の自分にとって不要な人間関係や働き方、一度手放してみることをおすすめします♪

ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

まだコメントがありません。

コメントを投稿する

コメントを投稿するにはログインしてください。

keyboard_arrow_up