受付終了
一緒に対処を考えてほしい
10代前半 女性

私はどうすればいいの?

閲覧数330 コメント数2 person中二女子 edit2023.10.02

こんばんは。中二女子です、私、ほんとに勉強が苦手で苦手で仕方がないんです。なんなら嫌いなんですが親に最近勉強について色々言われてほんとにもうやらなきゃってずっと思ってるんです。なんですがつい、周りの友達やいとこと比べてしまって「あ、私できない子なんだな。」って思うようになって勉強しようとしても、どんなに頑張ろうとしても結果いい成績を残すことが出来ませんでした。成績で言うと中の下の下くらいで1は取ったことはありませんがとうとう一学期で2つ2を取ってしましました、あまりにショックで。でもここで落ち込んではばかだと分かってるんです。でも、でもやっぱりやる気が出ない。周りの子に負けてたまるかと昼休み必死に小テストのために勉強したりしてみると周りに小馬鹿にされて。「○○勉強してんの?出来ないくせにー笑」多分相手は悪気はないんだと思っていても案外心にグサッと響くんです。親はもう私の成績の事をよく知っているからか、あまりグサグサ言わないので親はいいんです。それと親には感謝していることもあるのでどんなに勉強のことを言われようが頑張ろうって思えるようになってきました。だけどほんとに仲の良いと思っている友達に言われる言葉が1番辛いんです。この気持ちと勉強の時に心の支えになる言葉を頂ければ幸いです。長々とすみません。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約8ヶ月前
    メンバー
    Yuri 20代前半 女性
    こんにちは。Yuriと申します。

    すごく悩んでいらっしゃるんだと感じました。勉強のモチベーションを長く保ち続けることってとても難しいですよね。
    頑張っても頑張ってもなかなか思うように成績が伸びないとやる気が起きないですよね。
    私も成績が悪すぎてどこから手をつければいいのか分からず悩んだことがあります。

    それに学校の勉強をしようと思うとどうしても周りの友達と比べてしまいますよね💦

    でも勉強って成績を上げて周りに認められるためだけじゃなくて、頑張っていれば、自分の興味関心を見つけることに繋がることもあります。

    机に向かって勉強することに飽きてしまったら簡単な漫画だったり、解説系のYouTubeを見たりして、自分の得意分野をちょっとずつ増やしていけば自信につながったりすることもありますよ!

    勉強ばかりでなく息抜きも大切に、頑張っている自分を労ってあげてください。

    応援しています😊



keyboard_arrow_up