受付終了

職場の上司の発言にずっとモヤモヤ…
visibility1084 edit2021.05.18
初めてご相談をさせていただきます。
半分愚痴みたいなものになっていますが、良かったら聞いてください。
私(女)は7月に結婚式をあげる予定があります。
そこに今勤めている会社の社長、社長の奥様、直属の上司が参列予定です。
つい先日、専務の方から、「(こんな時期に)やんの!?」と言われ、挙句の果てには「ちゃんと出席するかしないかの選択肢選べるようにしといてくださいよ」とすこし嫌そうな顔で言われました。
もともとこの方は少々人間性に難アリと言いますか、人間に対して冷たい人です。
そう言われて一応、招待状渡すだけ渡しておこうか、という話に直属の上司となったのですが、なにもそう思ってても直接言わなくても…それも皆の前で大きな声で…と思いました。
私はもともと性格的に嫌なことがあるととことん気にしてしまいます。
案の定今回の件も思い出しては泣けてしまうほどに気にしてしまっています。(当の本人はケロッとしておられますが( ˊᵕˋ ;)
この人はこういう人だ、と割り切った方が良いですよね?
この方の言葉で、私はこの人に嫌われているんじゃないか、みんなもそう思ってるんじゃないかと感じ始め、職場に行くのが怖いです。
もし皆様がこういう事を言われたら、どう考えるようにしますか?
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら