受付終了
ただ話を聞いてほしい
10代前半 女性

わたしは、いったいだれ?

visibility511 chat1 personゆうちゃん edit2022.12.29

小学6年生の頃に気づいたことだった。私の親はもしかすると本当の親ではないのではと、
中1になってから、間違えて、母子手帳を見てしまった。そこには、私の知らない親の名前が書かれていた。一瞬唖然とした私だがすぐに状況が読み取れた、私の親は産み親ではない。そのあと、親から直接話を聞くことにした。しばらく、話してくれなかったが、1ヶ月経って教えてくれた。全てのことを。産み親が今の母ではないこと。本当のことを聞いて、スッキリした気持ちに一瞬なった、しかし、その後は、私は誰、なんで生きているの、産み親といたいこんな考えしか出てこなかった、これが現在の私だ。今現在、この話を聞く前から、性別、学校、家庭のことで色々と悩んでいた。のに、さらに重荷が増えた。これから、先どうしていけばいいんだろう…
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    メンバー
    HIRO 60代以上 男性
    ゆうちゃんさん、はじめまして。
    お話をお聞きしました。
    ご家族が、実の親ではなかったこと大変ショックだと思います。
    詳しくはわかりませんので、それが悪い出来事であるかどうかは、ご事情にもよりますのでコメントを差し控えさせていただきます。
    性別、学校、家庭のことなど悩んでおられることをココトモで相談していただければ、
    心の重荷も軽くなっていくのではと思います。
    一つ一つ解決していければいいですね。
keyboard_arrow_up