受付終了
一緒にお話したい
10代前半 女性

苦手な人との付き合い方

閲覧数182 コメント数1 personゆうか edit2024.05.16

私は吹奏楽部です。

中1で吹部に入り、今中3です。
小学生のときはいじめで不登校で、自分に自信がなかったけど、吹部に入って親友ができたり、ソロができたりと自己肯定感がすごくあがりました。


わたしは基本、いや人はほとんどいないんですけど、その吹奏楽部の中に2人どうしてもやな人がいます。

私は結構どの人にも良い顔して優しくしてるタイプでみんなからも優しくされるタイプなんですが、多分それがその2人は気に入らないんだと思います。

1人目は、違う楽器なんですけど私の悪口ばっか陰で言っています。例えば部活で毎日日替わりで仕事があるんですけど、そのペアをきめるとき、パートで決めるんです。
パートの人は、私、女A、女B、男Cがいます。
私のパートは4人いるので2.2で分かれてやるんですけど、私はおととしまで女Aとやってたんです。
去年からペアをかけたんですけど、女Aは機嫌がある系の人で機嫌が悪い時は仕事をやらずすごく嫌でしかもあまりそのときは、部活も来ていませんでした。
だから去年、ペアを変えても良いよってなって変えることになったんです。
女Bはわたしのどうしても苦手な人のもう1人です。から一緒になるのはどうしてもキツすぎました。しかもそのとき、部活にあんまりきていませんでした。
だから、私は特に害がない男Cとペアやりたくて、決めたんです。私の親友も、わたしの精神面をみてその方が良いと言ってくれました。
私の親友は、本当に誰が見てもすごく部活を頑張っている人です。
だけど、今になっても苦手な人の1人目がそのことについて言ってきます。
なんでペアかえたの?とか、おかしくね?とかバカじゃねーのとか。それがどうしても嫌です。陰で言ってるから私が言い返したり事情も話さずいます。
下手って言ってきたりもしたし。
あと、私の練習法にいちいち影で悪口をいまれます。つらいです。

もう1人も同じです。
後輩がいるのですが、後輩に教えられなくて聞いてくるくせに否定されたり、とにかく否定ばっかです。あんまこないんですが、自分のほうが上手いみたいに言ってきます。
新人戦っていう大会があって、わたしのパートにはソロがあったんです。それ、オーディションだったんですけど、私がすべて勝ちました。
その人は負けたので、多分悔しくて対抗してんだと思います

2人ともわたしに対する反抗がすごすぎて辛いです。私はその2人に好かれなくて良いんです。けどやなことを毎日言われるのは精神的にきついです。
どうしたら良いんでしょうか。

こんなことで相談すんのかよって思うかもですけど、話聞いてくれたら助かります
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約1ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up