自分のことを自分で追い込んでしまうのをやめたいです。何かいい案はないでしょうか?
僕は小学校から中学1年までは明るい性格でした。中2になってからどんどん暗い性格になっていきました。元々周りとコミュニケー...
visibility487 refresh約11ヶ月前
24時間365日受付。友達として相談にのる先生の悩み相談掲示板です。どなたでも無料&匿名でご利用いただけます(*´`)
僕は小学校から中学1年までは明るい性格でした。中2になってからどんどん暗い性格になっていきました。元々周りとコミュニケー...
visibility487 refresh約11ヶ月前
妊娠してつわりが出だしてから吐き気、胃もたれ、食欲が落ちて1ヶ月で6キロ体重が落ちました。 仕事も休んで家で安静にしてい...
visibility809 refresh約11ヶ月前
友達 ( 以下 Aとします) が 何故か 死にたがってます。 個人的には 日本という質の高い教育や発展も世界で見れば 進...
visibility408 refresh約11ヶ月前
用事で6日、部活が面倒いとかじゃなくて、嫌すぎて4日休んじゃいました。皆からうわ、とか思われてたり先生から信頼失っちゃい...
visibility408 refresh約11ヶ月前
中学2年男子です。 僕は、卓球部に入っています。僕は卓球部の部長をやっています。 今日、突然 顧問の先生から電話があり「...
visibility335 refresh約12ヶ月前
私は高校3年生です。今夏休みで就職先を決めています。簡単に言うと第1希望で決まった部署を取られました。先生からもここで進...
visibility319 refresh約12ヶ月前
部活をやめようと思っています。 私は受験生で合唱部に入っています。この部活はゆるく早退・休みは自由です。しかしあまりに参...
visibility469 refresh約12ヶ月前
受験生だからなのか、勉強に追われていてメンブレが酷いです。 全日制の公立高校に通おうと思ってるのですが、元々不登校で、放...
visibility326 refresh約12ヶ月前
高校2年生です。 部活のキャプテンになり約2ヶ月が経ちました。 私が相談したいことはチームメイトとの方向性の違いを感じて...
visibility526 refresh約11ヶ月前
2月くらいに適応障害と診断され、3月に仕事を辞めました。 その後焦りからバイトを始めましたが胸の痛み、息苦しさ、仕事前の...
visibility482 refresh約12ヶ月前
1学期頑張って学校に行きました。正直、常に一緒にいる友達がいない(お昼を食べるときとかが顕著)、渡り鳥的行動で、女子特有...
visibility557 refresh約11ヶ月前
一通りの幸せも作ったし、でも結果、失敗してしまったのも、全部、わすれなぐさのワガママや、やっぱり目先の自己満足のために犠...
visibility453 refresh約12ヶ月前
わたしにはツイッターで一日中やり取りするような友だちがいました。 わたしは家庭環境が複雑で、お酒を飲むとひどいことを言っ...
visibility442 refresh約12ヶ月前
皆さんは、自分が小、中学生又は、お子さんが小、中学生の頃、宿題の提出忘れを防ぐためにどんな事をしてきましたか? 経験やア...
visibility524 refresh約1年前
息子に、夏休み入ってすぐの臨床相談の先生との約束として、家では苦手なトイレに行ったら、好きなキャラクターのカービィのシー...
visibility469 refresh約1年前
こんにちは、通信制に通っている高校三年生です。一応大学受験を目指していて、模試や進学補講の案内は必ず私にも来ます。もう夏...
visibility457 refresh約12ヶ月前
1年以上軽いうつ症状があり、病院へ行くべきかずっと悩んでいます。 何をしていても楽しくないと思うことが増えた、寝つきが悪...
visibility568 refresh約1年前
こちらへの投稿が適切でなかったらすみません。 5歳3歳を育てています、40代夫婦です。 子育てに対して、いろいろ判断...
visibility583 refresh約1年前
高校三年生女です。クラスに、話したことの無い好きな男の子がいます。 私はクラスで男女関係なく、先生とも仲良く喋る系なので...
visibility397 refresh約1年前
人間関係で悩みを抱えやすいことについて相談させて欲しいです。 私は同僚や後輩とは良い人間関係を築けるのですが、先生や上司...
visibility420 refresh約1年前