受付終了

急速にやる気がなくなりました

閲覧数794 コメント数1 person退会したユーザー edit2019.06.22

IT従事者です。
客先常駐で働いており、少しでも早く戦力になれるよう自発的に行動することによってお客様側からも評価を得られております。
ただ、新しい業務に従事するようになってからどうにも業務への理解が進まず、そもそも運用ドキュメントの類が揃っていないのもあって先任者を質問攻めせねばならないこともあり、「これで認識合ってますか?」などと毎日尋ねてばかりの自分が不安になってきておりモヤモヤが続いています。
業務で何をやるにしても根拠付けが乏しく、1つ1つの細かいことに対して本当にこれで良いのかという疑問に苛まれながら毎日を過ごしている状態です。
派遣元の方からは気にしすぎ、気楽にしろ、と言われるものの、それだけの余裕をもって接せられる人がそもそも客先にいないということもあり…如何ともし難い状況です。
今後はどう立ち振る舞うのが正解なんでしょうか?
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    こんにちは。

    私も一応同業でした。
    よくある話ではありますね。

    ずさんな管理のシステムって多いですよ。
    ただ、出向されているんですよね、チームは一人ではないですよね?
    一応上司というかプロジェクトリーダーはいますよね?
    そういう人にどこまでやるかの認識は摺り合わせて置くといいと思います。

    ただ、前任者には質問責めでいいと思います。
    それをまとめてドキュメント化しておくのも大事だと思いますし、正式にまとめるならどうするかはリーダーと相談しながら進めて行くしかないと思います。

    客先によっても、プロジェクトによっても、管理のされ方は違いますよね。残念ながらずさんだなと思うものも多いですが、それでもその緩い管理の仕方でいいと言うものもあるので、そういう場合はそこのやり方を学ぶという事も大事だと思います。

    どこまでやるかって、正直キリがないものです。
    その現場のやり方に合わせてこなせるというのも大事なんだと思いますよ。

    一人で抱え込まず周りの話を聞いて、時に助けて貰って、でいいと思います。
keyboard_arrow_up