指しゃぶりとおしゃぶりについて
生後3ヶ月半の息子がいます。2ヶ月頃から指しゃぶりがひどく、ひょう疽になってしまいました。病院へ行き薬を塗りミトンをつけ...
visibility751 refresh約3年前
24時間365日受付。友達として相談にのる子育ての悩み相談掲示板です。どなたでも無料&匿名でご利用いただけます(*´`)
生後3ヶ月半の息子がいます。2ヶ月頃から指しゃぶりがひどく、ひょう疽になってしまいました。病院へ行き薬を塗りミトンをつけ...
visibility751 refresh約3年前
私は第一子を出産し、昨年4月から今年度末まで育休をとっています。 出産してからの1年はあっという間に過ぎ、育休も残り8ヶ...
visibility913 refresh約3年前
私は23歳のシングルマザーで実家暮らしをしています。 息子は7ヶ月で、6月から保育所に通っています。私は6月からパートで...
visibility1090 refresh約3年前
年中男の子のママです。 先日家庭訪問があり担当の先生とお話ししましたが、誰と遊ぶ、何をして遊ぶ以外は出来ない話ばかりでし...
visibility1004 refresh約3年前
生後4か月の女の子初ママです! 新生児期からずーっと泣き通しで,寝転ぶのが大嫌いでほぼ抱っこ生活でした。3か月になったく...
visibility1274 refresh約3年前
小学4年生の息子が一人います。まだ週に1~2回程度ではありますがおねしょをするため、病院の先生とも相談して夜は子ども用の...
visibility2093 refresh約3年前
年中の息子が寝付いたら、義父を含む家族LINEで、報告することになっているが、義父のLINEが、嫌だ。 帰りが遅くなった...
visibility1223 refresh約3年前
4か月の娘がいる初ママです! 娘は泣き虫で抱っこじゃないと1日中泣いてることも多いですが最近は少しずつ落ち着いていて寝転...
visibility920 refresh約3年前
1歳半の男の子がいます。 ご飯の時に、手で食べようとします。それをダメというのはよろしくないと思い、今までずっと見守って...
visibility896 refresh約3年前
自分はかなり恵まれているはずなのに、なんだかしんどいです。 夫と2歳娘、0歳娘と暮らしています。 夫は朝早く休日もあまり...
visibility1148 refresh約3年前
小4息子、小2娘、年中息子の3人の母です。 小2娘に対して可愛くない症候群で、話をされるのも嫌です。幼少期の写真などを見...
visibility1177 refresh約3年前
小学5年になる長男との関係について悩んでいます。 反抗期を迎えてなのか、暴言がひどいです。 死ね、クソが、黙れなど 気に...
visibility1593 refresh約3年前
初めて投稿します。よろしくお願いします。 4歳の息子を育てているのですが、周りに頼れる人がいません。夫は仕事が忙しく、実...
visibility1312 refresh約3年前
こんばんは。 タイトルについて、私の考えすぎでもあり、親が口を出すことではない!というのは承知しておりますが 子供が悲し...
visibility1089 refresh約3年前
今、年中の息子がいるのですが、頻繁ではないものの、他の園児や先生を噛むことがあります。家でも、自分の思いどおりにならない...
visibility1049 refresh約3年前
お世話になります。 厳しい意見ではなく皆さんの意見がききたいです。 6歳の知的障害のある子供を育てているシングルマザーで...
visibility1186 refresh約3年前
初めて投稿させていただきます。 大学2年の息子と小学6年の息子がいます。大学生の息子は反抗期はあったものの全く普通の子な...
visibility1641 refresh約3年前
初めて投稿します。 来月、親子遠足があります。 コロナ禍で中止していたので、年長組ですが 初めてです。 うちの子はちょっ...
visibility1057 refresh約3年前
子供と親の交友関係について 長文失礼します。 現在年中の娘がいます。 昨年年少で幼稚園に通い始め、お友達ができるかな?と...
visibility1056 refresh約3年前
現在、6歳と8ヶ月の兄弟の子育て中です。 上の子の子育てについて相談をさせてください。 下の子が産まれてから 言うことを...
visibility1185 refresh約3年前