受付終了
10代後半 女性

悲劇のヒロインぶるなと家族に言われてから色々と考えてしまう

閲覧数4170 コメント数2 personきり edit2022.01.15

私は今高校生ですが、中学2年生の時に一緒に住んでいるおばあちゃんから悲劇のヒロインぶるなと言われたことがあります。自分ではその意識はなかったのですが、言われたことがとてもショックでその日から悲劇のヒロインという言葉に囚われている気がします。自分の悩みを上手く伝えられない、伝えたくても涙が出てしまう私が悩みなどを話したら悲劇のヒロインぶっているということになるのかと考えてしまいます。自分は悲劇のヒロインぶるなという言葉に対してどのような考え方を持つべきでしょうか。なにか一言くださるとありがたいです。言葉足らずでしょうがよろしくお願い致します。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    それはおばあちゃんの感想なので、
    あなたはあなたの考えを持って、人に悩みを言ったらいいと思います。

    人にうちあけることで、何か変わっていくのであれば、どんどん言ったらいいと思いますよ。
  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    きりさん はじめまして

    「悲劇のヒロインぶるな」というのは昔日本の学園ドラマ等で使われたセリフです。
    ドラマの中で女子生徒が泣きながらやけになって「あたしなんて何をやってもだめだし、みんなから好かれてないし!」などと大声で嘆くシーンで教師役の主人公が「悲劇のヒロインぶるな!」としかりつけるものです。
    つまりヒステリックになって自分の不幸以外に目がいかなくなってわめく時に、それを一喝(大きく一声で叱りつけること)する時に使う言葉でそれ以外には使いません。

    きりさんがおばあちゃんからこの言葉を言われたときは、きりさんがヒステリックになって泣きながらわめくような行動をとっていなかったですか?
    おばあちゃんはそれを一喝しようとその言葉を使ったのではないかと思います。
    なので「自分の悩みを上手く伝えられない、伝えたくても涙が出てしまう私が悩みなどを話したら悲劇のヒロインぶっているということになるのかと考える」ということですがそれは違います。
    あまりヒステリックにならなければ、悩みを伝えても悲劇のヒロインぶっているということにはなりません。
    悩みを伝えてもいいんです!
keyboard_arrow_up