受付終了
一緒にお話したい
10代前半 女性

隣の席の子が人に寄って態度を変える子

閲覧数184 コメント数2 personクジさん edit2024.05.15

隣の席の子は人に寄って態度を変える子です。
区別では無く差別の方の。。
その子根は凄く優しいのですが、私の前の席が
少しデリカシーが無く、見た目も不潔な子で、その子も私には優しいけど、隣の子の事を話題に出したら「そんな人居たっけ?」や「そこの人(隣の席の子)に聞いたら?」みたいな。絶対名前を覚えてるハズなのに嫌な言い方を隣の子にします。2人共同じ班で、3人半なのでチームメイトが幼稚で2人共協力しないし、班行動になったら、私の前の子は何かチャラけて勝手に行動するし、隣の子も全くやる気が無さそうな態度をとって来ます。
隣の子と前の子がギスギスしているのも、隣の子はデリカシーや空気が読めない人が本当に嫌いで、私もデリカシーが無い人は本当に嫌です。けれど余り学校に行かない私に優しくしてくれるので仲良くして貰ってます。そういえば私達の班だけ、そこは縦で2組になってと言われます。隣の子が先生に言ったのでしょうかね。、前の不潔な子の隣も女の子で、多分その子が言ったのかも。
給食の時とかも後ろ向いて喋ってくるし、唾飛んで給食に入らないかいつもヒヤヒヤ。何か口の唾液を手で拭いた後私に触ろうとして来ますし。
不潔や人に寄って態度変える人じゃなかったら一緒に居て楽しいんですがねえ。これから後2ヶ月くらいこの班、この席でやって行くのは中々に辛抱難い。最近前の子と喋っていると周りの視線が凄く気になっています。私はプライドが高いのでどうしても不潔仲間の様な括りに入れられてしまったら耐えられません。画像が無い、実物は見せられないのですが、初対面の友人が「あの子気色が悪いしデリカシーが無いんじゃないか?」と1目で言うくらいの不潔感です。私の家で唾液垂らすし、その唾液拭いた手で色んな物を触るし、幼稚、デリカシーが無いし。
最近その子が自転車で車にぶつかりそうになって通行人に怪我をさせました。その場で話し合いが付いたので謝って終わっていましたが、その後すぐ忘れてヘラヘラしてましたし。謝る時も自分からじゃなくて通行人の方から謝ってと言われヘラヘラしながら謝ってました。
隣の子もこれ程では無いですが、昔私の人酔いする話を流れでしたら裏で馬鹿にされたり貶されてました。人に媚びた態度も気に触ります。
ネガティブな話をするつもりだったので言わなかったんですが、勿論良い所もあります
前の子は私や心開いた子には凄い優しいし、隣の子も知的で頭が良く、小さい子の面倒見が良くて
街中で会ったりすると手を振ってくれます。
けどやはり班行動になると暗い雰囲気で2人共乗り気では無いので気が重いです。
私も前の子とずっと話していたら駄目だと思って最初の方は沢山一緒に話そうと話を色々振っていましたが、いつまでも一会話で話が終わってしまい、最近は朝おはようと言うだけです。
やはり会話をどんどんするべきでしょうか?
また、前の子に遠回しで「身なりを綺麗に、顔のケアや口臭ケアをしたらどうか?」と言うには何て言えば良いでしょうか?
長文になりましたがコメントお願い致します😊
因みに前の席は男 隣は女 です

ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約1ヶ月前
    メンバー
    結城 20代前半 男性
    クジさん、はじめまして!
    結城(ゆうき)と申します!よろしくお願いいたします!

    まず、勇気をだして、掲示板に書いてくださりありがとうございます!

    全部読ませて頂きました!

    クジさんも書いてくれていますが、ネガティブなところだけではなく、おふたりのいい所も書いてくれているところから、クジさんの、これからを良くしていきたい前向きな気持ちが伝わってきました。

    僕なりに、力になりたいと思ってます!よろしくお願いします!

    さっそくなのですが、担任の先生に相談したことはありますか?

    直接言うことも、もちろん大切なのですが、まずは先生に相談してみてほしいです。

    先生がクジさんの班の状況を知ったら、先生からおふたりに注意してくれるかもしれませんし、今後も変わるかもしれません!

    もし、もう相談していたら、また新しいやり方を考えますね笑

    最後までクジさんに寄り添っていきたいなと思ってます!

    よろしくお願いいたしますね😊
keyboard_arrow_up