受付終了
一緒にお話したい
10代後半 女性

神経症で学校に行けてないのが辛い

visibility151 chat1 personまる edit2025.11.05

神経症と2年前に診断されて、ここ半年ほど学校に行けてません;;

高二なんですけど、みんなは高3になるのに私だけ単位が取れてなくて、もう同じ教室で授業が受けれないと思うとすごい辛いです、、

私もリアルで友達と遊んだり学校終わりに寄り道したりしたかったし、ネットでも好きぴが居たり彼氏が居たりするのがほんとに羨ましいです( т т )

でも学校に行こうとすると結局苦しいし、辛いだけです…

同じ人いますか?‪;;

また、病気が治って学校に行くとしても学び直し?1年か2年の単位を取らなきゃなんですけど、それでも友達とか彼氏って出来ますかね(><。)
ぼっちになるのが怖いんですけど、やっぱり友達とかも作るの難しいですか……??
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh3週間前
    メンバー
    ひな 20代前半 女性
    はじめまして😊💚🫧
    お話してくださり、ありがとうございます。✨️
    私も、学生時代不登校で、お気持ちがとても共感できたので、コメントさせていただきました💬💓孤独感や不安、焦りを感じたりもしますよね。
    学校に行こうとすると苦しくなるのは、病気の症状によるもので、質問者様の気持ちが弱いわけでは決してありません。まずは、そのつらさを抱えている自分を責めないでくださいね。
    どんな自分も受け入れてあげて、今は、自分の心と体を休めることが一番大切だと思います。🌷
    焦らず、自分のペースで回復を目指している人はたくさんいますし、そこからまた自分の道を見つけて進んでいければ大丈夫です♪

    同じように悩んだり、苦しんだりしながら、それぞれのペースで前に進もうとしている仲間がたくさんいます。質問者様は、1人じゃありません✨️

    「ぼっちになるのが怖い」、「みんなと同じようにできない」と感じる辛さもありますよね。
    新しい環境に入る時や、少し周りと状況が違う時、人間関係の不安は大きいかもしれません。

    今は、心身の回復に専念し、元気で前向きに考えられるようになったら、1歩踏み出してみる勇気が大切かなと私は思います。

    友達や彼氏を作りたいという質問者様の素敵な気持ちを大切に育ててあげて、少しずつでも前に進めるよう、心から応援しています☺️

    質問者様が元気になって、前向きな気持ちで新しい環境に飛び込めるようになった時、きっと素敵な出会いが待っています✨️
keyboard_arrow_up