新卒ですが、今の仕事を辞めようか迷っています
4月から働き始めた19歳です。 最初は健康に仕事ができていたのですが、6月中旬に食欲不振に陥りました。心療内科に行き適応...
visibility957 refresh約2年前
24時間365日受付。友達として相談にのる適応障害の悩み相談掲示板です。どなたでも無料&匿名でご利用いただけます(*´`)
4月から働き始めた19歳です。 最初は健康に仕事ができていたのですが、6月中旬に食欲不振に陥りました。心療内科に行き適応...
visibility957 refresh約2年前
この時間に投稿しているのでネガティブになっているのかもしれません。ごめんなさい。 でも、どうしてもこの先の仕事の見つけ方...
visibility752 refresh約2年前
誰にも相談できず、カウンセリングに行く勇気もなく、調べたらここに辿りつきました。 現在25歳、フリーターで働いていますが...
visibility1030 refresh約2年前
私は現在、正社員として働いてる女です。 ストレスによる適応障害のため、近々退職する事にしました。 数年前から不調は感じて...
visibility902 refresh約2年前
1年前、学校と担任が合わず適応障害になり専門学校を辞めました。それから実家に帰ってきたものの、これからの将来が不安で仕方...
visibility685 refresh約2年前
恋人について 今年5月までスーパーパートで勤務 実家暮らしで家賃負担なし 普段のデート代は、私が多めに負担 外食したとき...
visibility758 refresh約2年前
適応障害、抑うつ診断された高一です。 5月の後半頃にクラスメイトがメンヘラ?のように大量にメッセージを送ってきて、4月か...
visibility695 refresh約2年前
私は今年の6月から適応障害となり2ヶ月の休職をし、8月中旬に仕事を退職しました。 適応障害になってから自分の感情のコント...
visibility729 refresh約2年前
今適応障害で仕事を休んでいます。 めまいや、息苦しさ等が起きたためです。 休んで二ヶ月経ちますが、なかなかパニック発作(...
visibility796 refresh約2年前
私は、専門学校に通っている学生です。 今に至るまでをここに書き記します。 私は幼少期、軽度の知的障害の疑いをかけられてい...
visibility1070 refresh約2年前
最近職場から退職勧奨をされ退職することになりました。その事が原因で適応障害と診断されて不安軽減をする薬や不眠症の薬を飲ん...
visibility1069 refresh約2年前
始めまして、まず自分の性格は想像して最適な方を選び行動するという性格です。30年のベテランです。 二チーム(四人で一チー...
visibility978 refresh約2年前
LINEで友人と複数人で遊ぶ約束について話していました。 私は子どもがいるので預けられたら遊べると伝えており、その後実家...
visibility674 refresh約2年前
仕事の悩みです。要約すると、退職するか悩んでいるという話。 新卒3年目なのですが、今年度から仕事内容が変わって負担が増え...
visibility835 refresh約2年前
私は小学校の頃にいじめを経験してから中、高、大とトラウマが酷くまともに人間関係を築けないまま社会人になりました。もともと...
visibility919 refresh約2年前
アダルトチルドレンとは、僕の場合主に母親(毒親)が「過干渉」「過保護」で苦しく、 生きにくい。 幼少期から子供ながらの無...
visibility1115 refresh約2年前
今年の4月より適応障害を発症し、現在は在宅勤務のみで仕事をしています。 職場の方には体調不良と説明をしています。 今の会...
visibility564 refresh約2年前
こんにちは、現在大学2年生の女子です。私は今適応障害になり大学を休んでいますが前期の単位はほとんど落ちる事が確定していま...
visibility717 refresh約2年前
これは私の思いを書きなぐったものです。とても長いので興味がある方だけお付き合い下さい。 私は幸せ者だと思っていた。小さい...
visibility909 refresh約2年前
本職で十分な賃金が得られないので、パートにも出ていましたが、先月から1ヶ月なくなり、お金がマイナスな状況でさらに不安にな...
visibility738 refresh約2年前