一緒に対処を考えてほしい 助言は話をしっかり聞いてから
20代前半 女性

つい人の不機嫌に反応して機嫌をとってしまいます。

閲覧数149 コメント数6 person edit2024.06.11

父親の不機嫌を自分のせいだと思っていたからかもしれません。
今でも頭ではわかっていても
相手の不機嫌やマウントに、自分が悪いことを言ったのだと思ってしまい、
つい謝ったり、相手に気遣うフォローを入れてその場の空気を私が良好にしようとしています。
前にモラルハラスメントに合い、それがターゲットにされてしまう原因の一つだと、勉強していて気が付きました。
それにおいて
自他境界を侵害されやすいのだそうです。
反射的にしてしまう癖が、気がついてからもなかなか治りません。
自分に合った克服方法を模索しています。

ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh1週間前
    メンバー
    lobo 60代以上 男性
    参考になるかも という気持ちで、フォーカシングの参考例を
    連絡させていただきます。
    よろしくお願いします。

    あなたは 悲しい の場合

    悲しいんだねー  わかったよー とそれに伝えるかもしれません。
    それってなあに? です。ここから、フォーカシングがはじまります。
    ZIGZAG参照です。

    または、
    あなたのなかのなにかが、悲しいと感じている のをあなたは
    感じている。とそれに伝えるかもしれません。 それってなあに?
    です。ここから、フォーカシングが、はじまります。ZIGZAG参照です。

    あなたは、泣きたい気持を 否定したい と感じている とき

    泣きたい気持を否定したいと感じているんだねー  わかったよー と
    それにつたえるかもしれません。それってなあに?  です。ここからフォーカシングが、はじまります。ZIGZAG参照です。

    または
    あなたのなかのなにかが、泣きたい気持を否定したいと感じているのを
    あなたは 感じている。とそれに つたえるかもしれません。
    それってなあに?  です。ここからフォーカシングが、はじまります。

    不安 おそれ 他 いろんな 気持ちについて 認めて、あげて わかってあげるようにします。
     いろんな思いを わかってあげるようにして、それらの声が、おとなしくなれば、一緒にいられて、こころにスペースができて、あるがままで良い と感じる ときもあるかもしれません。

    あきらめずに、騙されたとおもって、練習に 精進 ねがいます。

    PS なお、ZIGZAG参照については、下記URL
    https://sinsined.com/co/work/
    の「フォカシングと般若心経」を参照ねがいます。
  • refresh3週間前
    メンバー
    もゆ 40代 女性
    春さんご相談ありがとうございます。

    私も人の機嫌にすごく敏感なタイプなのでお気持ち共感します。
    私の場合は、母が感情的な人でいつもそれに振り回されてきました。

    他人の感情に対してはものすごく敏感なのですが、その一方で、自分自身の感情や感覚に気付くことが私はとても苦手でした。

    春さんも、そのような傾向がご自身に無いか、一度振り返ってみられると良いかもしれないなぁと思いました。

    そして、もしそういう傾向があるなぁと思われたら、少しずつ時間をかけて、ご自身の感覚や感情に気づいていく練習?をしていくと、徐々に自分を取り戻せるのではと思います。(^^)
    応援しています。
  • refresh3週間前
    メンバー
    lobo 60代以上 男性
    こんにちは
    ご相談ありがとうございます。

    つい人の不機嫌に反応して機嫌をとってしまい、そういうのを嫌と思われているのですね。

    解決方法ではありませんが、YouTube動画の家族の機能についての動画があります。内側のベクトルが育っていないと言われています。内側を育てれば良いわけですが、広瀬医師は、成熟した人間をモデルにして、身につける と言われています。

    YouTube動画のURLは以下です。

    https://youtu.be/Rl-LGR07Xco?si=5eeWdFdYqIjzxAfj

    参考になればうれしいです。

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up