勉強が嫌いな訳では無い筈なのに、逃げてしまいます。
昔から嫌なことからすぐに逃げてしまう癖があって、学校も何となく嫌になると休んでしまいます。大学受験を控えている高3です。...
visibility1111 refresh約3年前
24時間365日受付。友達として相談にのる心療内科の悩み相談掲示板です。どなたでも無料&匿名でご利用いただけます(*´`)
昔から嫌なことからすぐに逃げてしまう癖があって、学校も何となく嫌になると休んでしまいます。大学受験を控えている高3です。...
visibility1111 refresh約3年前
私は20歳の大学生で、誰かに悩みを打ち明けられる相談相手がいません。周りにうわ、めんどくさいやつなんだって思われるのが...
visibility1049 refresh約3年前
はじめまして。タイトルの通り私自身の 幼児退行(気味?)に悩んでいます。 1人でご飯が食べれない、着替えができない等の ...
visibility1823 refresh約3年前
自分は42歳で現在独身、公務員です。 結婚したい思いが強く、ジムにも頑張って、ホワイトニングして高い金払ったり婚活頑張っ...
visibility1341 refresh約3年前
僕は高校1年生です。教室に居ると席が真ん中のせいかすごく圧迫されてるような感じがして気持ち悪くなってそれを我慢するとぶわ...
visibility998 refresh約3年前
10代前半から本当の意味で安心できたことがない 辛くてもただ耐えるしかなかった 努力していれば安心できるようになるのかと...
visibility901 refresh約3年前
現在大学2年生です。 大学1年の夏休み前辺りに同じ高校で一時期仲がよく同じ大学に通っているAとトラブルを起こしてしまい、...
visibility1089 refresh約3年前
2年前に父と旦那さんを亡くし、最近母も亡くなりました。一番の味方だった母が亡くなり体がだるく、なにもやる気がしないです。...
visibility2489 refresh約3年前
1年前に働いてたバイト先で不安障害になり、そのバイトを辞めさせられた後に1年間休職していました。 今週からバイトを始めた...
visibility930 refresh約3年前
はじめまして。 私は30代後半、色々あって非正規を転々としてきました。 現在は無職です。 以前デスクワークの仕事に就いた...
visibility1041 refresh約3年前
はじめまして。私は学校に行きたくない理由はわかりませんがどうしても学校に行きたくありません。いいじめられているわけでもな...
visibility1050 refresh約3年前
大学生の息子が夏休みに入ってから昼夜逆転で引きこもりぎみの生活をしています。夏休みに入る少し前くらいに自分は鬱病だ、 発...
visibility2915 refresh約3年前
専門学校に通う女です。 専門学校に通い始めて半年が経ちました。 ですが、学校を中退しようか悩んでいます。 専門学校に入学...
visibility923 refresh約3年前
ADHDの疑いがあり、少し不安ながら病院に行こうと決めたのですが、どんなところがいいのかわからないです。精神科やら心療内...
visibility890 refresh約3年前
私は19歳の女です!体は女、心はわかんないです! 不安障害、ADHDもちです。(文章書くの苦手なのですいません) 恋愛対...
visibility871 refresh約3年前
昨年の夏、心身の不調により心療内科を受診しました。その際はうつ病とは診断されず、抑うつ状態であると告げられました。それか...
visibility1135 refresh約3年前
初めまして、はると申します。 カウンセリングを探していたら このHPに辿り着きました。 5年以上前から心療内科に通院して...
visibility1249 refresh約3年前
最近、転職しましたが、その前後でこころのバランスを崩し、心療内科に行ったり、今はカウンセリングに通ったりしている30代独...
visibility851 refresh約3年前
心療内科に行って、発達障害が無いか調べたいのですが、先生は怖いのでしょうか。一人で行くのが怖いのですが18歳で成人してい...
visibility1181 refresh約3年前
近頃自分は発達障害(ADHD)なのではないかと考えているのですが、心療内科等に行くことが怖いです。1人で何処かに行くのも...
visibility1068 refresh約3年前