受付終了

学校生活が苦手です。

閲覧数1209 コメント数4 person退会したユーザー edit2015.10.11

私は学校で生活をすることが苦手です。部活でもクラスでもです。小学生の時、私は、おとなしく静かで、友達もあまりいませんでした。でも、家では明るくて、たくさん喋っていました。中学生になってからは、友達もたくさん作って、明るくなろう!と決めていたのですが、実際中学に入って誰かと話をしてみると、思っていたよりも上手く会話が続かないし、人前で話すと緊張してしまって、上手く話せない、2人以上の会話の輪の中にることもできない。今まで人と会話をしてこなかったせいか、私は、コミニュケーション能力がないということに気がつきました。その事に気付いた私は、自分に自信が持てなくなり、人と会話をする努力をなくしてしまい、暗く、話しかけずらいような人になってしまいました。
中学2年生になり、クラス替えをする事になりました。私は新しい友達を作ろうと、心を入れ替えて、頑張って会話の輪の中に入ってみたり、一緒に移動教室にいったりしてみました。その努力で、なんとか一緒に行動をする子は1人できました。(aさんとします)ですが、私はそのaさんと、数人の子としか積極的に会話ができず、他の子とは何を話して良いのか分からなかったりして、結局何も話せず月日が経ってしまい、いつの間にか休み時間は、1人でいるようになってしまいました。もちろんaさんとは話すのですが、正直、私はaさんと話すのがあまり好きじゃなくて、少し苦手な性格です。それに、aさんから話しかけてくれることがあまりないのです。でも、もうグループは固まっているし、今更他の子と話すこともできません。というかしたくないんです…。私のクラスの子は、テンションが高くて、何というかオシャレで明るくて、いわゆるイケてる人ばかりで、何だか見下されていて嫌なんです…。それに会話力もないので、いざ話す事になっても、その人達のようにノリ良くできなかったりして、結局つまらない人とみなされてしまい、話しかけてきてくる人もいません。でも、休み時間1人でいる私を見ている周りの目も気になるし、もっと男子とも女子ともたくさん話したい。という気持ちもあります。楽しそうに会話をしている人をみると、羨ましく思うと同時に、憎たらしくもなってきます。とにかく気持ちが矛盾してしまって、もうどうしたらいいのか分かりません。このことがストレスになってしまって、あと半年もこのクラスで生活するのが本当に苦痛です。多分色々考えすぎなこともあると思うのですが…。部活でも友達は少なく、同じような感じです。 何でも良いです。何かをアドバイスをしてもらえると、嬉しいです。
0
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    みくさん、コメントありがとうございます^ ^
    全く関係ないのですが、私の唯一何でも話せる友人の名前と同じで驚きました(笑)

    それはいいとして…^^;

    私も人間観察は結構する方です…!でも、なぜか私はそれで、人の悪い所ばかり見つけてしまうんですよ…。でも、これからはみくさんのおっしゃる通り、人間観察で人の良い所を、見つけていくようにしていきたいと思います!
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    すごく気持ち、わかります!!
    私も家ではよくしゃべるけど、学校ではおとなしい優等生みたいに思われています。
    アドバイスですが、私はクラスの人の観察からはじめました(笑)
    見てたら、この人となら話せそうだな、という人が見つかりました。
    少しずつ話しかけて、だんだん話せるようになって、今では毎日話す仲です。

    話しかけられなくても人間観察はいろいろ勉強になると思います。
    よかったら試してみてください♪
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    カランコエさん、丁寧にアドバイスをして下さりありがとうございます^ ^
    何だか気持ちが少し楽になった気がします。カランコエさんのアドバイスの通り、少しづつの会話も、大切にしていきたいと思います。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー

    初めまして。カランコエといいます^^さやりほさんがここに書き込んでくれて、「あ、同じような気持ちの人もいるんだな」って不謹慎にも私が安心しちゃいました。辛い時に書き込んでくれてありがとうございます。
    小学生の時、家ではよくお話されていたそうなんですが、今はどうなんでしょうか?
    さやりほさんは、「明るく」見せることに拘ってませんか?「明るく振る舞おう!」ってさやりほさんが思うのは素晴らしくもあるけど、凄くエネルギーがいると思うんです…。取り敢えず、ふーって深呼吸して肩の力抜いてみましょ。
    さて、本題ですが。一番良いのは、席替えで近い子に話しかけることかな?って思いました。例えば朝には「おはよう」とか、「今日の掃除当番何班だっけ?」とか、隣の子が「筆箱ない!」って焦ってたら「使う?」の一言を先に言ってあげるとか。その程度で。
    そこから会話や友達の幅が広がることだってあるあるです。
    私は基本単独行動派です。が、席替えによっては空き時間に話す子もいるし、上記程度の会話でも、2人親友と呼べる友人ができました^^(ちなみに、その子達に初めて話しかけられたのも夏休み明けくらいでした笑)要は言いたいのは「無理に明るく振る舞わなくてもいいんだよ。頑張って背伸びしなくても、さやりほさんは十分素敵な女の子だよ」ってことです^^クラスメイトと真剣に向き合って、悩んであげるさやりほさんは努力家で、優しい…というよりかは思いやりがある女の子な印象を受けました。だからこそ、頑張りすぎちゃうんですけどね。

    ここからは余談ですが、私は年上の方とは結構普通に話せるんです。私はいわゆるイケてる方とのお付き合いが苦手なので、年上の落ち着いた方(塾でバイトしている大学生など)と話す時が一番自然体に近いんですね(^-^)相手の方が人生経験豊富なだけあって話題も豊富だし、こちら側の性格も汲み取ってくれるので、ストレスなく会話のコツを奪っていくことができます。機会があれば是非^^長くなっちゃいましたがこの辺で!
keyboard_arrow_up