一緒にお話したい
30代 女性

人として、もっと成長したいです

visibility27317 chat1759 personサティ edit2024.01.14

ご閲覧ありがとうございます。

まずは、簡単な略歴を載せさせてください。

高校生のとき 過敏性腸症候群
社会人になってから 社会不安障害と診断
30歳前に 統合失調症を発症、入院2回
30歳頃 結婚 ココトモをはじめる
現在 フルタイム勤務

心の色を無くして過ごしていたけど、今も頑張れているのは、ココトモさんでの大きな出会いのおかげです。
心から感謝したいです🥲

成長するためにどう努力していくのがよいか、みなさんにアドバイスをいただけたらと思いトピックを立てさせていただきました。

現在はおかげさまで一日の活動量も増えてきていて、目標とする日々(楽しく暮らす)に近づいてきているような気もします。
まだまだ、くたくたになってしまうとなかなかやることが手につかないこともありますが、、💦

苦しくなったときは、目の見えること、耳の聞こえること、食べ物がおいしいこと、生きていること、お話しできること、いろんなことに感謝しています。ついつい忘れがちなので、心に留めておきたいです。

少しずつ、一歩ずつ進んでいけたら、嬉しいなと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
アドバイスいただいた方々、本当に、ありがとうございます、、!

みなさんに教えていただいたこと
⭐︎素敵だなと思ったことは相手に伝えること
⭐︎感謝ノートをつけること
⭐︎本をたくさん読むこと
⭐︎具体的に考えること、努力の方向性を決めること
⭐︎数値化して記録すること
⭐︎優先順位を決めて取り組むこと
⭐︎前進していこうと考える姿勢が大切
⭐︎自分の心の声をじっくりと聴くこと
⭐︎ 欲をピンチにとらえて成長するチャンスに変換する技を磨くこと
⭐︎ 己にお金と時間をかけて自己実現すること
⭐︎前向きに明るい気持ちで楽しく生きていくこと
⭐︎信用・信頼のおける人を目指すこと
⭐︎自分の感情を素直に表現して伝えられるようになること
⭐︎人として妻として役割を模索しながら、行動していくこと

他にもたくさんのことを教えていただきました。
本当にありがとうございます。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    退会したユーザー
    はじめましてU.Kと申します。
    人して成長するために頑張っているんですね。
    素晴らしいです。
    僕も成長するために頑張っているのですが、
    どのようにやっていけば良いと思いますか?
  • refresh約1年前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約1年前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約1年前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約1年前
    メンバー
    きてぃ 30代 男性
    はじめまして。
    ココトモ相談員のきてぃと申します。

    人として成長したいという文字にアンテナを僕も毎日感じて過ごしています。
    すぐ目に止まりコメントを残させていただきました(笑)

    僕も毎日自分なんて駄目な人間だ、まだまだ成長しないといけないとムチを叩いて仕事や、プライベートなど過ごしています。

    サティさんはすごく向上心のある方なんだなと感じました。
    ちなみにやるべきこととはどういったことを普段はされているのでしょうか??

    もしよかっったらご教示いただけますと嬉しいです!
    自分が参考になることをお伝えできるよう頑張ります!
  • refresh約1年前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約1年前
    退会したユーザー
    サティさん、こんにちは。はりぼーです。
    「人としてもっと成長したいが、どう努力していくのがよいか?」とのことですね。まず考え方がとても良いですね〜 漠然とした問いではありますが、少なくとも輝かしい未来があると信じて努力していこうという意志が伝わってきます。素晴らしい!

    この問いに対して正しい回答はありません。何故なら人それぞれで答えが異なるので、仮にはりぼーの経験に基づく努力の方法をアドバイスをしたとしてもおそらくサティさんには当てはまらないと思います。もしサティさんのことを深く理解して一緒に考えれば何らかの示唆となる案はできそうですが、掲示板のやり取りだけではちょっと厳しいですね。なので、日々悩みながらサティさんのオリジナルの答えを考え抜いてくださいとしか言えないです。

    ただ一つだけはりぼーの人生経験からアドバイスできるとしたら、人は深く考えれば考えるほど未来への希望が打ち砕かれそうになる場面が訪れます。何故成長すべきなのか?成長したあかつきにはどうなるのか?そもそも人は何故生きているのか?みたいな根源的な問いに辿りつくことで、逆に未来に対しての希望を失いそうになるからです。

    そんな時は決して落胆しないでください。何故なら将来を真剣に考え抜く誰もが通る道ですから。はりぼーもそうでした。。。と言っても説得力ゼロですが(笑)、しかし偉大な哲学者であるニーチェがそうでしたから。ニーチェ流に言うと、人は考えを突き詰め未来への希望を打ち砕かれると、何も考えずに他人の価値観やルールに身を任せる人(末人)、夢想にどっぷり浸かり( 現代版だとSNSの世界)現実逃避する人(奴隷)、再び立ち上がり他人の目ではなく自分の素直な価値観を信じようと努力する人(超人)に分かれて行きます。

    未来に対して悲観しそうになったとしても、それは通るべき正しい道であると認識すること。そしてそこから更に前進していこうと考える姿勢こそが成長だとはりぼーは考えます(もちろん時には休息してエネルギーチャージする期間があって良いですので)

    なので元々の問いに戻ると、成長するための努力の中身や方法自体は個々で異なり明確な答えは出せませんが、努力していく過程で落ち込むことや極論絶望や無気力に陥ることがあったとしてもそれは通るべき正しい道であり、それを乗り越え(時々休んでエネルギーチャージして) 再び自分の価値観や心の声を信じて前進していこうとする過程そのものが成長だと思います。

    ご参考になれば幸いです。
  • refresh約1年前
    TK 20代前半 男性
    初めましてここともを最近始めましたただまだやり方が分かりせんけどもよろしくおねがいします
  • refresh約1年前
    うまいお茶 20代後半 男性
    サティさん初めまして。
    人の役に立てる人間になりたいという目標、素晴らしい思います。

    ただ今のままだとざっくりし過ぎていて、努力するにもしようがないのではないかと思います。
    なのでもう少し目標を明確にして、努力の方向性を決めるのはどうでしょうか?

    例えば自分と関わった人を楽にしてあげたいなら、聞き上手になって相手の悩みを聞いてあげる。
    その為に普段から挨拶や笑顔を意識して相手に信用される人間になるとか。

    悩み事があって困っている人を助けられる人間になりたいなら、悩みを解決するには知識や経験値が必要。
    なら読書や自分の実体験から得た物を相手に与えてあげるとか。

    役に立つにも色々あると思いますが、自分の強みを過去の経験や上手くいった事などから分析してそこから方向性を決めて行くのがいいんじゃないかなと思いました。



  • refresh約2年前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

コメントを
投稿する