よくあるものなのかどうか
私は春から新社会人になった看護師です。 学生の頃から泣きやすい性格で、実習の時もクールの最初の2〜3日は家でずっと泣いて...
visibility654 refresh約2年前
24時間365日受付。友達として相談にのるストレスの悩み相談掲示板です。どなたでも無料&匿名でご利用いただけます(*´`)
私は春から新社会人になった看護師です。 学生の頃から泣きやすい性格で、実習の時もクールの最初の2〜3日は家でずっと泣いて...
visibility654 refresh約2年前
朝起きると泣いていました。なぜ泣いているのかわからないです。 私は疲れを溜め込む性格なのか、2ヶ月に一度ぐらい学校に行き...
visibility738 refresh約2年前
はじめにお話ししておきますが、母親はとても良い人です。毎日家事や仕事で忙しいのに、私たち家族のために尽くしてくれます。で...
visibility753 refresh約2年前
本当にダメなのですが彼の携帯を見てしまって、その際彼がとてもドMだということを知りました。Mということは知っていましたが...
visibility946 refresh約2年前
鬱、HSP、ADHDグレーゾーン持ちの者です。 社会人になってから些細なことがストレスになり休みがちな状態です。 冒頭で...
visibility767 refresh約2年前
自分は4月からとある会社の総務として入社しました。 仕事はできるタイプでは無いのですが、必死にメモを取ったり間違っていな...
visibility728 refresh約2年前
相談より愚痴に近いかもしれません。双子の妹がとてもストレスで堪りません。妹は昔から自分勝手で協調性が無く、人間的にも嫌い...
visibility1213 refresh約2年前
初めまして、学生です。最近イライラが止まらず、すぐ親に反抗してしまいます。学校では先生が言った連絡を聞いているはずが気づ...
visibility381 refresh約2年前
私は今、肩の腱板治療のためリハビリ入院しています。 札幌にあるリハビリの病院のリハビリ室で、理学療法士がエアロバイクのサ...
visibility901 refresh約2年前
春から、小中高一貫校の学校に転入しました。ですが、もう、みんな小学校からの付き合いなので、もうガッチリ、グループ的なもの...
visibility738 refresh約2年前
現在、精神科に入院中の者です。 調子が悪いときは独語がでてしまうんですが、それがうるさかったらしく、隣の部屋の人が勝手に...
visibility814 refresh約2年前
子供の頃から悪い出来事を多く経験し、心がズタボロです。 小中学校ではよくいじめられ、友達は一人もできない状態でした。ただ...
visibility856 refresh約2年前
僕には、異性の幼馴染がいます。 彼女はいつも僕を「君」と呼びます。 普段の彼女は、人のことを名前呼びで会話しているので、...
visibility603 refresh約2年前
高校を卒業してから働いているADHDグレー持ちです。多分ASDもあります。 正社員になって社会人1年目はそれなりに楽しく...
visibility705 refresh約2年前
最近、私はショックなことがあり、母親にその出来事を伝えました。しかし母親は心配するといるより、面白がっている所がありまし...
visibility639 refresh約2年前
この春、看護師国家試験を落ちて今は看護助手として毎日働いています。その流れで大学での一人暮らしから実家に帰ってきており、...
visibility972 refresh約2年前
私は双極性障害、パニック障害、ADHDがあります。 夫は双極性障害があります。また、診断はされてませんが、高校生ぐらいか...
visibility716 refresh約2年前
父親は基本はとても良い人です。ですが、食事中に咀嚼音が酷くうるさい人です。父親と食事をすることに正直ストレスに感じていま...
visibility755 refresh約2年前
毎回生理前にけんかして 些細なことがほとんどですが金銭感覚のだらしなさが 見えてしまって、前まで我慢してたけど爆発しまし...
visibility777 refresh約2年前
大学生です。春から人生初のバイトを始めました。塾の事務のバイトです。しかし、学業との両立が難しい、職場の雰囲気や仕事内容...
visibility674 refresh約2年前