メンタルクリニックの体験談インタビュー『えりか』
visibility752 edit2025.03.25

ココトモメンバーインタビュー企画!
今回は「えりか」さんにメンタルクリニックの体験談を聞いてみました。
まずは自己紹介をお願いします
こんにちは
和歌山県在住21歳のえりかと申します!私は作業療法士を目指している学生で、自身の持病や経験から誰かの支えになりたいと思い、ココトモ相談員をさせていただいています!身体系から精神系まで様々な持病をもっており、また、HSPの特徴や完璧主義の性格からしんどいと感じるばかりの人生を歩んで来ました。
まだ活動は始めたばかりですが、何卒よろしくおねがいします🤲
具体的にどのような病気・症状でしたか?
精神疾患では、拒食症、身体表現性障害、季節性鬱、自律神経失調症を患っていました。特に拒食症では中等度レベルで入院の1歩手前まで来ていました。誰かに体型をバカにされたとかではなく、自分への罰としてご飯を抜くタイプの拒食症でした。自律神経失調症では月に1度ほど失神し、日常生活に支障をもたらしていました
発症したきっかけや原因を分かる範囲で教えてください
拒食症では完璧主義な性格のあまり、なにかひとつでもミスや自分の計画通りに行かないと相応の罰としてご飯を抜くようになりました。体重は数値化されるので、沼から抜けれず100g増えただけで吐き気が酷かったです
鬱は季節の変わり目に悪化しやすく、誰とも関わりたくないとなります。別の持病の症状としてあった感じです。
自律神経失調症は、実習で迷走神経反射を起こしたことがきっかけだと思います。そこから体の調整がうまくいかず、月に一度倒れてました
病院を受診するまでのエピソード
精神科では2つ行ったことがあります
1つ目は主治医からの紹介で行きました。当時は病識もなくなぜ私が病院に行かなければならなのか疑問で仕方なかったのですが、先生が優しく説明をしてくださり徐々に自分に興味を持ち始め、少しずつ元気になりました。しかし↓
2つ目はカウンセリングしたとて何も変わらないしお金の無駄としか思えず勝手に通院を辞めたのですが、自律神経失調症を患い、学校の指示で病院に行くように言われたので行きました
辛いけれど病院に行こうか迷っているという方へ
カウンセリングで楽になる方もいれば、薬を処方だけして欲しいという方もいると思います。精神科では他の科では貰えないような薬が沢山あるので1度相談してみてもいいと思います
合う合わない人間なのであるかと思いますので、まずはホームページなどをしっかりと見た上で判断するのがいいと思います!精神科イコール怖い場所ではないので勇気を出して相談してみてください!
――インタビューは以上です。
貴重なお話を聴かせていただき、ありがとうございました。
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら
コメントを投稿する
コメントを投稿するにはログインしてください。